HOME > Q&A

Q&A

英語を身につける時期は?

Q:何歳から英語を始めたらいいですか?
A:0歳から3歳は脳のゴールデンエイジです。
3歳まではスポンジの様にどんどん吸収します。
3歳ごろには、大人の脳の約80%まで成長し、シナプスの数は大人の2倍までに増えていると言われています。
そして、この時期から刺激の少ないシナプスは退化し、大人の脳に近づいていくのです。
環境によって、赤ちゃんの脳は、世界中のあらゆる言語を身につけられる可能性を秘めています。
つまり、早くから英語の環境を作ってあげることで日本語と同様に英語の言語回路も発達しはじめるということです。

学習量はどのくらい必要なの?

Q:英語を身につけるには何が大切ですか?
A:言語を身につけるにはたくさんのインプットが必要です。
その時間はおよそ2000時間と言われています。
例えば、週1回40分の英語レッスンを受講しても2000時間を消化するのに、約50年かかってしまいます。
つまり週1,2回の短時間の英語学習では英語をマスターするのは難しいといえます。
ピースインターナショナルではまずたくさんのインプットを行い、そのうえで、身につけた英語を楽しくアウトプットできるようなカリキュラムになっています。

親が英語が苦手でも大丈夫?

Q両親とも英語が全くはなせませんが、大丈夫でしょうか?
A:全く問題ありません。外国人講師も日本語で簡単な日常会話をすることができます。
また日本人スタッフがいますので、ご両親が話せなくても、ご心配はいりません。
また定期的に、親子面談を実施しますので、何かお困りの事があれば、いつでもご相談下さい。